学校概要
MENU
閉じる
SAIJIDAI SPECIAL
就職・資格
閉じる

校⻑あいさつ
⼤きな夢を抱いている皆さんへ
⾃動⾞技術の進歩はますます加速しており、今年登場した技術が来年にはもう古くなっていることも不思議ではありません。
そのような時代において、整備⼠の役割は拡⼤を続け、かつ重要性を増してきています。
本学が育てているのは、時代の変化に柔軟に対応し、付加価値を残すことのできる⼈財です。
これまで、技術や知識はもちろん、⼈間としての魅⼒を充分に備えた⼈財を社会に送り出すことで、
企業・団体・地⽅⾃治体をはじめ、各⽅⾯より⾼い評価を受けてきました。
本学の校訓でもある「徳・技・知」。
これらを備えた⼈財を育てていくために必要なことは、最新の設備や教材だけではありません。
建学の精神である「⼈間是宝」の理念のもとに、もっとも重要なのは「⼈」であると私たちは考えています。
仕事に取り組む姿勢、⼈命を預かっている責任感、チームで同じ⽬標を⽬指すことの喜び。
⼈は⼈から実に多くのことを学びます。
本学OBがおよそ8割を占める教師陣が、良き先輩として学⽣たちに寄り添い、
喜びや悩みを共有しながら⼈として⼤切なことを⽇々伝えています。
最後に、冒頭で申し上げた通り、⾃動⾞業界は変化を続けています。
その⼀⽅で、国家資格の⼀つとして認められている整備⼠は、重要な社会的責任を担っているという点は変わることはありません。
⾃動⾞整備のプロを⽬指す皆さんが、即戦⼒として社会に貢献できるよう、
そして何より「クルマが好き」という純粋な想いをいつまでも持ち続けていられるよう、
職員⼀同全⼒で応援してまいります。

埼⽟⾃動⾞⼤学校 校⻑
新井 和徳